忍者ブログ

いつかは留学してみたい

NINJA

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これはもう勘弁 思い出一杯。

カビ事件が続いていたので、カビが発生すると私は頭痛に悩まされるという、シンクロができていて、その日も、頭痛い、の一言から事件は始まりました。
ひたすら参考資料を選定。使えそうにない本でも読んだ事がきっといつか役に立つと信じて。
 とはいうものの、私が節電に努めているのは、原発停止、再稼働未定に伴う電力不足、などのためではなく、あくまで個人的な節約に過ぎないよ。
おいしいのなんのって。
今朝は8時近くまで寝ていました。
あの頃の自分って、ホントによくがんばったと思うんです。
もっともっと沢山いましたが、忘れましたφ(.. )
騒音おばさんよりちょいマシぐらいの近所迷惑さを誇る、我が家の洗濯機。
その気持ちだけは変わりません。
[PR]パートを辞めて収入が倍増した主婦の理由 主婦が家庭を支える方法 育児と仕事の両立を在宅で目指す主婦の生活 
PR

整形するくらいなら 徹夜になってしまいそうー

ネコが飼いたい!!とここ数週間ずっと名前を考えています。飼えないんだけど。
いったい、何日掛かっているんだろう、衣替え
心にぽっかり穴が…
ママさんにご馳走していただきました!有難うございます。
クラシックは難しくありません。退屈でもないはず…
どうやら最近お好み焼きブームのようです。
無性に欲しくて衝動買いしてしまいました
こってるところはガチガチだったりします。
ボチボチやりますかな
[PR]家計に対する未来の不安は稼いで解決 はじめての主婦の在宅ワーク生活 本気で稼げる主婦にとってのお手軽在宅ワーク 

レポート中。 バカみたいな出来事

「いつも笑顔で気持ちを伝え続ければ、土壇場で必ず奇跡が起こる!」
本音でぶちまけたいことがあるんですけども
ただひとつわかるのは私がとてつもなくイタイ奴であるということですが…
懸賞好きは高校生位からです。
気持ち悪くなるまで食べ過ぎちゃった。
帰って毛布を干したり洗濯をしたりで1日終わりました。
ちっ、写真を撮っておけばよかったぜぃ。
今からシャワーでも浴びて買い物にでも行こうか。
キャンデー入れに使用する予定。うふふ。。。
[PR]どうしても自宅で働きたい女性の為の在宅ワーク パートを辞めて収入が倍増した主婦の理由 主婦のカリスマが教える高額副収入情報 

あんまり降ってる感じしてなかったのに、外に出てみる と。 パパに贈りたいと思った物

今日とっても嬉しかった事がありました。
ゴキブリの大群に襲われる夢を見た。サボっていたお風呂を洗えという天啓なのか。
家事の途中でダウン率高いです。
私もこのように暮らしたいものです。
世の中はただいま節電一色!
ハイ、今週も動きナシ。この展開もう飽きたんで、サラッとね( ´艸`)
そんな私の大切な時間は…美味しいお料理と友達とのおしゃべり
でも感情とか感動って国境越えられると思うし、どうなんだろ?
こういうきっかけもアリなのかもねぇ
[PR]どうしても自宅で働きたい女性の為の在宅ワーク 在宅の夢を叶える主婦の為の副収入情報 在宅で主婦が家計を支える時代 

まぁ、色々ですよ 何気なしに初めてハマル

やっとこ洗濯が終わって一服中でごわす。
このまま煮詰まっていてもしょうがないので布団を干す。現実逃避と言うなかれ。
疲れていたので手抜きをしました。
のんびり屋というものは、「買いたい」「行きたい」「会いたい」等と心で熱く思っていても、中々行動に移さない。だから、結構後悔することが多い。
まあ大事なチェックなので仕方ないです。
早速こちらも、開封してみました。そして、いただきました。
教育というものは、その人のもつ人間性を高めていくということ。知識は道具。
心が軽くて、自然に笑顔が出る。外に出て、何故か何を見ても眩しい。
世の中に貢献することもしかり。自分が全力で取り組めそうな感じのお話。
[PR]家計の不安は稼いで解消 育児と仕事の両立への近道は在宅にアリ ママでもおうちでお仕事してます 
  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- いつかは留学してみたい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]