忍者ブログ

いつかは留学してみたい

NINJA

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友だちの前じゃ言えるのに 不惑も思えば近いの か

自分が、こんなに寂しがっているなんて、想像もしていなかった。
このたび、iPad2を購入。重量は驚くほど変わってませんが、薄いです。動作もサクサク動きます。カメラは前評通りかな。
こないだは麺に中華麺を使ってイマイチだったので市販の冷やし中華用の生麺(タレ付き)を買いました。
東北の山形から送ってきてくれたんだとか。具だくさんで最高~!
私もなんだかんだいって安売りには弱いようですw
これで暑い夏をのりこえることができそうです。
なんとなく・・・隠れているような感じに見えます・・・
今日、お味噌汁に使った大根は、とても柔らかくて甘くて、とってもジューシー。
面白いかもしれない。
[PR]自宅で働く主婦の高額副収入 
PR

上手にやれる自信はあったのに 残しておいてよ かった物

カビ事件が続いていたので、カビが発生すると私は頭痛に悩まされるという、シンクロができていて、その日も、頭痛い、の一言から事件は始まりました。
でも解けてる自信ないけどね
それを念頭において、そういうものだと思って飲み始めてみる。
もうそんな失敗はしたくない・・・
まだまだイライラするし喧嘩もします…。
そんなわけで夜更かししたので、昨日はほぼ一日ダラダラ寝ていました
ダイエットを兼ねられていいか…と思いながらも、家事で汗ばんだまま1日は過ごしたくないので、昼間にもシャワーを浴びてスッキリします。
モデルの梨花ちゃんがブログで来ていた、おしゃれなTシャツが再入荷決定!!!
その気持ちだけは変わりません。
[PR]携帯で在宅副収入 

進まない課題と焦る気持ち またごちそうになっ てきてしまったー

パパにどうしても見てもらいたいものがあったんです。
脚の色にマッチしてなくて、白浮きしてることほど情けないことはありません。
一番ビックリしたのは、その方が携帯電話を3つ持っていたこと!?
今後も注目です。
結果的に無駄にならなければそれでいいのですが、今までには失敗したこともあるので、まだまだ修行が足りないようです
哲学者でも時代が変わると考えが通じなくなってしまいます。
ノーリアクション!よかった、聞こえてない !
娘はおやすみ。お友達が遊びに来るようです。お部屋ちゃんと掃除しておきなさいよ
ママはだいぶストレス解消できました。
[PR]家事の合間に出来ちゃう自宅で副収入 

ニオイがやっぱり気になる季節 オンナを忘れそ うになっちゃいそう

ここ数日、周辺がなにやら明るい話でいっぱいです
でも、食欲はあるんですよね。
でも。。日本の電動自転車もそんなにスピードが出るのかしら?
もうですね…まあへそくりが貯まる度に、家族の何かに消えるんでいいんですけどね。
とか思うと、馬鹿にならないでしょ。
そういう問題じゃないんですよねー。
自販機で片道いくらかわからず、販売所で買うことに・・
張り切ってまた買いましたけどね、スペアとして全く同じモノを。気に入ってるし、バカみたいに安いし。
でも何事もなくて、本当によかったです。
[PR]在宅でとことん儲ける 

誰か買出し行ってきてよー。 体内時計がおかし いです

早速行ってきました!
確かに、発汗作用を謳ったほかの入浴剤に比べたら、その効果は段違い。
微妙に燃費が良くなったか?
全く思いつかなかったようなレシピが登場したりするんです!
そんなわけで、旦那はもう寝てしまったのですが、明日の仕事が夕方からなのをいいことにもう少しゲームしますw
今日の姓名判断師がさ、結構あたること言ってくれちゃったんだよね。正義感がつよいというかむしろ強過ぎるとか。
ちょっと話がそれます。
今どき、テレカなんて化石に等しいでしょうかねぇ。
明日、彼から連絡が来るのをとにかく待とう。
[PR]おうちで出来る主婦にとっての簡単高額副収入情報 
  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- いつかは留学してみたい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]